忘れたくないあのキモチ
着物
着物の収納~帯~ リアルユーザーのワザ集めました
あそこにもここにも収納できちゃう
洋服にはない楽しみ方【江戸の粋は今も残る】
謎解きの雰囲気もあわせ持つ…
着物の収納、リアルユーザーの声まとめ!【普段着物】
普段着るならそんなに気負わなくてもいいんじゃないか。面倒になって着なくなったら本末転倒。
着物だからって和風の場所がいいわけじゃない変なプライド
慣れって偉大だね☆
着付けとヘアセットは別の技術だと認識されない
美容室で着付けも…というのが一般的だから、わかるんだけど… 着付けは専門の技術なんです。
【図解】普段着と礼装ってどうやって見分けたらいい!?3つのポイント【女物編】
形が同じだから分からない…を解決!
初めて着物を買ったときの一言が、その後の私を支えている
この人から買わなかったら、こんなに吹っ切れて楽しんでなかったかもしれない。
【着物あるある】なんでそこだけ!?
普段着の着物だと、洋服を組み合わせた「洋装mixコーディネート」をよくやります。ブラウスやタートルネック、パーカー、靴や帽子など洋服アイテムを使えるので、シルエットも変わって楽しい。とくに冬場は重ね着できるため、いろいろなアイテムを使えてバリエーション豊かな
着物はコスプレと勘違いされやすいのかもしれない
普通に観光してるだけなんです…
着物は優雅?リアルな話〈体温調整編〉
さすがに恥ずかしいんであんまり言ってこなかったけど、暑いときはこんな裏ワザも使う。
着物で新年会に行くとなると人の目よりこっちが心配
もちろん着付けとか、「なんで着物なの?」って聞かれるとかあるけど、それよりどうにもならないのは…
初詣、着物好きとしてはこう見てる
この時期は着物の人も増えるので、つい見ちゃいますね
ハリポタツリーと鬼滅が大混乱
この度、YouTubeを始めました!着物であちこち行く様子をアップしていきます。楽しい所、美味しいお店を紹介していくので、着物でも洋服でも、おでかけの参考になれば幸いです。今回は撮影時のエピソードを漫画にしました。ハリ―・ポッター「魔法ワールドからの贈り物」に行
着物の寒さ対策!洋服アイテムもヘビロテでオシャレがもっと楽しくなる!
寒いから…て家に籠るより、オシャレして出掛けたくなるアイディアいっぱい詰めました!
着物で繋がった「縁」
着物で出掛けたおかゆさんが出会ったのは… #着物あるある #投稿エピソード
着物と洋服コーデ 襦袢は着る?
着物と洋服のmixコーデのとき、意外に悩んでしまう「長襦袢」!メリット・デメリット含めて解説していきます。普段着はルールもないですし、洋服のカジュアルファッションと同じように「これが正解!」は無いので、好きにして大丈夫!私は、防寒対策でヒートテックを中に着込
内緒にしておきたい【猫カフェ】
オシャレカフェ激戦区で異彩を放つ「猫カフェ」とは?キャンディは憧れの店に無事たどり着けるのか!?
鎌倉で仕事してそのまま遊んできた〈スパイス煮込み肉〉
鎌倉に行ってきました。鶴岡八幡宮にて。午前中は着付けの仕事だったので汚れてもいいポリ着物、午後は鎌倉観光なので歩きやすいブーツで。(着付け中はたすき掛けでした)手水舎にお花が!賑わってましたね。緊急事態宣言が解除されての影響もあるのかな…七五三の方もたくさ
着物コーディネート〈柄✕柄のコツ〉
「着物のコーディネートって難しい!」そう思ったことありませんか?礼装だとルールがありますが、普段着なら自由で大丈夫!でも最初は、どうしたらいいかわかりませんよね。今回は「柄✕柄のコーディネートのコツ」を紹介します。柄があるから面白い 柄に柄を合わせる、と