こんにちは!
「普段着着物復興計画」のキャンディです。
【着物を普段着のファッションとして楽しめる世の中】を作りたくて活動しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

着物で旅行6日間!
YouTube動画をアップしました。


こちらのブログでは動画の内容をダイジェストでお届けします。


2日目は、素敵な古民家カフェでモーニングしまして

http://candykimono.com/archives/27471233.html


その後、市内の「チューリップ四季彩館」に連れて行ってもらいました。

正直そこまで期待してなかったんですが、ここもすごかった!

IMG_20250426_131911

ハロウィンの時期だったので、装飾が賑やか。
IMG_20250426_131826


チューリップパレスという筒状の展示がありまして、中に入れます。
IMG_20250423_002044

中から見るとこんな感じ。
まぁ「キレイだな〜」って思うじゃないですか
IMG_20250423_001946

これ見て見る目が変わりましたね…(笑)
IMG20241022102826

チューリップの一輪挿しの液体、
ペットボトル一本分(500ml)で10万円!!!
IMG_20241022_102939

壁面のガラスも、新幹線のフロントガラスを作ってる会社が製作してるそうで…

技術と予算が詰まっている…!
コレ、知らなかったら凄さが分からないよね…



そしてこちらの目玉、一年中咲くチューリップ、5000本!
世界でここだけの技術だそうです。
IMG20241022103348

3種類の育て方を組み合わせて、咲く時期を調節してるんですね。
IMG20241022103913


海外のチューリップ関連品の展示もあって、ちょっとした美術館みたい!
IMG20241022104441

豪華なものもあったので、貴族の?と思いましたが、
庶民も日常的に取り入れていたということで…

日本では桜と同じ感覚かな?


IMG20241022104536

なぜ砺波でチューリップなのか、イラストでストーリー仕立てにした解説もありました。

輸入されて、関東ではうまく育たなかったそうですが、
砺波では栽培に成功したそうです。
水や気候の影響みたいですね。
やがて海外に輸出する一大産業に。

チューリップといえば小学校でも育てていた身近な花なので、
育てるのがそんなに大変と思いませんでした。

IMG20241022104658

戦時中は軒下に隠して栽培されたそうです。



IMG20241022104815

「世界初のバブル」と言われるチューリップバブル。
球根一個が、これだけの物と同価格でやり取りされたってことですね。
チューリップがそんなに貴重だったとは…



IMG_20250427_164017

私が一番好きだった展示がコレ!
いろんな色に光る!!
ゲーミングPCならぬゲーミングチューリップ…

わりとマジメな展示が続く(公共施設だし)のに、
なぜここではっちゃけた…?😂

これはぜひ動画で見ていただきたいです!




IMG20241022110530

お土産コーナーには球根も売ってました。

箱入りもあったんですが…球根が贈答用…?
富山は家が大きいから、庭いじりが好きな方も多いんですかね?


IMG20241022111557

定番のお菓子も、チューリップだと可愛い♡


IMG20241022111051

人気No.1!
チューリップの歯ブラシ。
根元に吸盤が付いてて自立します。
キャップがチューリップの花なのが可愛い❤


他にも色々可愛いものがあって楽しかった〜!
気になったものは動画内で紹介してます!

IMG20241102145909
私が買ったお土産も詳しく撮ってるのでぜひ〜!


https://youtu.be/1E9IUdDHg-Y?si=mz0BQEL-iW8aTVW1



チューリップ四季彩館のHPはこちら

https://www.tulipfair.or.jp/


ちょうど今、砺波ではチューリップフェアを開催してますね。

banner0911_B-s

https://fair.tulipfair.or.jp/
昨年は30万人が訪れたそうで、
砺波の一大イベント!

チューリップフェアの開催地〈チューリップ公園〉はチューリップ四季彩館の隣です。

チューリップフェアに行ったら、ぜひ四季彩館も忘れずにお寄りください!
思った以上に楽しめました!




富山県内ながら少し遠いですが、
アルペンルートも開通。
(冬の間は雪で閉ざされています)

4871987_s

大人気の「雪の大谷」と合わせて観光するのもオススメです。



富山グルメといえば寿司!
富山駅内で手軽に楽しめる寿司も紹介してるのでこちらもどうぞ⇩

https://youtu.be/0JkSH1G1jAw?si=66WqwD9c6TzdfM1G


チューリップフェアに行くなら、
砺波駅からすぐのベーカリーカフェ「霜月」さんで朝食を!
居心地が良くて美味しい、古民家カフェです。



砺波、今回は親戚にお邪魔するに当たってうかがいましたが、
有名観光地ではないんでしょうけど、良い場所だな〜って思いました。

富山の旅行では富山市、立山アルペンルート、黒部ダム、宇奈月温泉、氷見、魚津…などが有名ですが、
ぜひ砺波にも足を運んでいただきたいですね。




着物であちこちに行き、
そこで良かったもの、
楽しかったもの、
美味しかったものを
伝えるチャンネルを作りたいと思っています⇩
https://youtube.com/channel/UC12PIZSY_aNlAEg7bpf6BPw?si=qY-Am_cJFqzjSVZx



私の活動が多岐に渡るので…
情報をまとめた記事を書きました⇩



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧いただきありがとうございました!


LINE公式できました✨
👘イベント・オリジナル商品をいち早くお知らせ&SNSより見逃しにくい!
👘キャンディへのお仕事依頼・イベントのご参加お申し込みなど

お気軽にお友達登録してくださいね💖
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩




twitterでは着物のこと、日々のコーデ、マンガなど発信してます!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩



着物コーデはインスタが見やすいかも
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://www.instagram.com/r_candy_k


最後までお読みいただき、ありがとうございました!