こんにちは!
「普段着着物復興計画」のキャンディです。
【着物を普段着のファッションとして楽しめる世の中】を作りたくて活動しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年6月、私はカメラマンさんと二人でクラウドファンディングに挑戦し、355%を達成しました。
そのノウハウを公開します。
クラウドファンディングをしない方でも、
・企画
・マーケティング
・運営
・伝える力
などを鍛えるヒントになると思います。
何か自分でやりたいことがある方は是非ご覧ください。
プロジェクトページ(キャンプファイヤー)はこちら
有名人でなくても、以下を意識すれば大きな額を集められるというお話をしました。
- 世の中にどんなメリットがあるのか伝えること
- リターンを魅力的なものにすること
- 最後の一日まで伝える努力を怠らないこと
復習はこちらから
①社会への価値を考える
②リターンの作り方
3.最後の一日まで伝える努力を怠らないこと
最初はSNSに投稿したりしていても、だんだん勢いが衰えがち。
「同じことばかり書いてウザくないかな?」
って気持ちになると、投稿もためらいますよね。
そんなときは
・必要としてる人はまだまだいるから届けなければ!
・魅力をまだ伝えきってないから知ってもらわねば!
精神でいきましょう。
■必要としてる人はまだまだいるから届けなければ!
メインのSNS以外は?
ブログや配信、自分がやってるもの全部で投稿するくらいの気持ちでいきましょう。
ネットだけじゃなく、リアルな友達は?趣味の集まりや習い事は?
私はイベントをするたびに
「こんなイベントあったなんて!行きたかった!」と言われます。
どんなに告知をしていてもまだまだ届かない人はいるんです。
一人でも多く届けたいのなら、諦めない、妥協しない!
■魅力をまだ伝えきってないから知ってもらわねば!
一つのSNSに投稿するときも、切り口を変えてみましょう。
〈よくある勘違い〉
プロジェクトページのリンクを貼れば見てもらえると思っていませんか?
残念ながらリンクを貼っても、90%の人は飛びません。
「プロジェクトページに書いてるから伝わってるだろう」は間違い。伝わってません。
でもリンクから飛ばなくても、SNSのタイムラインなら見てもらいやすいです。
プロジェクトページに書いた内容を小分けにして、いろいろな角度から紹介していきましょう。
※画像タップで拡大して見れます
SNSでは長文より、短文でパッと見てもらえるものを何度も撃つのが大事です。
プロジェクトページは母艦、SNS投稿は小型戦闘艇。
一投稿で伝えることを絞って、何発も撃ってください。
■ノウハウではなく、自分の感覚を見ろ
投稿の方法も工夫を。
文章、画像、動画、スペース…思いつく限りの手段で伝え続けてください。
私はTwitterの投稿で、こんなことに注意しています。
世の中にはSNS運用のノウハウが溢れています。
でも、正解は星の数ほどあります。
だから迷ってしまいがち。
一つの指針として、
「自分だったら、こうしたら読みたくなるな」
「これならリンク先を見てみたくなるな」
という感覚を大事にしてください。
自分が読みたくならないものは、他人だって読まないです。
普段SNSをぼんやり見ているとき、
自分の心が動くもの、
いいねやリポストしたくなるものはどういうものか?
自分を観察してください。
■一喜一憂にエネルギーを使うな
SNSの反応は気まぐれです。
あなたのフォロワーさんの好きなテイストもあるし、
その時の気分でいいねしないこともあります。
同じ投稿でも、投稿の時間、前後にどんな投稿をしているか、社会情勢やトレンドなども、
インプレッションを大きく左右します。
だから、いいねやリポストに一喜一憂するのはやめましょう。
心が辛くなります。
「どうやったら伝わるか」に集中したほうが、健全でいられます。
クラウドファンディングは長期戦です。
自分では「書いたんだから伝わっているだろう」と思いがち。
でも、そんなに熱心に見てくれるフォロワーさんはわずか。
ほとんどの人はどんな内容か知らないまま終わってしまいます。
伝える努力を怠らないでください。
あなたがやりたいことは、誰かにとっても魅力的なはず。
必要としている人に届けるために、諦めないでください!
■しつこくならないコツ
同じ内容を何度も投稿するとしつこくなります。
でも違う内容なら?画像なら?
投稿ネタで書いたように、様々な角度から伝えることで、
見ている人も楽しんでもらえるエンタメにしていきましょう。
どんな投稿が相手に刺さるか分かりません。
だから、思いついたものは全部やってみてください。
しつこく感じた人はそっとミュートしてくれるから大丈夫です。
そもそもSNS全般で言えることですが、
何かを伝える時、嫌われることを恐れると伝える力が弱まります。
当たり障りのない内容しか書かない人は、嫌われないけどファンも増えません。
誰かを傷つけたり攻撃するのはダメだけど、嫌われることは恐れずに。
嫌う人はもともと合わない人だから、離れた方がお互い幸せ!
ネットの世界は棲み分けが大事です。
■信用度を上げる
SNSでの投稿は、自分を知ってもらう機会でもあります。
良いプロジェクトでも、やっているのがどんな人か知らないと支援しにくいですよね。
相手の安心材料を増やすために、SNSを使ってください。
ブログや配信も同様です。
いつも投稿しない人はなおさら、意識して投稿しましょう。
好きなものや、考えていること。
日常の出来事からプロジェクトに関連する部分を抽出して自分の意見を書く。
自分の経歴や、クラウドファンディングまでの物語。
専門的な知識があるなら、それを小出しにしていくのも信用度を上げます。
SNSはあなたの信用度を上げるのに絶好のツール。
逆に、プロジェクトの紹介だけで自分のことを伝えないのは、
見ている側の不安が増してしまいます。
■投稿前に読み直す
基本的なことなんですが、投稿前に読み直してください。
誤字はSNSの醍醐味みたいなところがあるので、気をつけるのは別のところ。
「読みたくなる書き出しか」
「伝わる内容になっているか」
「いいねを押したくなるか」
です。
もっとわかりやすい書き方はないか。
もっと読みやくできないか。
漢字か、ひらがなか、カタカナか。
改行は?絵文字は?
刺さる言葉は?違う言い回しの方が伝わらないか?
やっているうちに、上手になっていきます。
他の人の投稿からも学んでいきます。
これがSNSでの「伝える力」。
そしてこの「伝える力」はSNSだけでなく、
仕事や家庭の人間関係においても大事なスキルです。
クラウドファンディングを通して、企画、マーケティング、運営、伝える力など、
たくさんの能力を鍛えることができます。
あなたが能力を活かしてやりたいことを実現するために、
人生を楽しむために、
世の中を良くしていくために、
ぜひ、クラウドファンディングを成功させてください。
クラファンサイトの回し者みたいになってますが、ステマではありません(笑)
以上、一般人がクラウドファンディングで成功する方法でした。
細かい部分はまだまだあるんですが、基本的な考え方を。
質問等あれば是非お寄せください!
我々のプロジェクトの経緯はこちら
完成した写真集の発売記事はこちら
マンガで伝えることもある
イラストで伝えることもある
やたら検索されてる記事
イベント、オリジナル商品、お店、その他の情報は全てここに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧いただきありがとうございました!
LINE公式できました✨
👘イベント・オリジナル商品をいち早くお知らせ&SNSより見逃しにくい!
👘キャンディへのお仕事依頼・イベントのご参加お申し込みなど
お気軽にお友達登録してくださいね💖
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
twitterでは着物のこと、日々のコーデ、マンガなど発信してます!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
着物コーデはインスタが見やすいかも
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://www.instagram.com/r_candy_k
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント