こんにちは!
「普段着着物復興計画」のキャンディです。
【着物を普段着のファッションとして楽しめる世の中】を作りたくて活動しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「女性が着る男着物の写真集」を作る📖📸
クラウドファンディングにチャレンジしています!
6/30までです。ぜひ一度ご覧ください。
今日はお知らせが2つあります✌
■Twitterのスペースにてトークしました
・カメラマンのサトウさんと、私の出会い
・写真集を作るキッカケ
・着物コーディネートのこと
・モデルさんのゲスト出演

アーカイブで30日間聴けます!
Twitterアカウントが無くても聴けるそうです。
ながら聴きでも充分な内容なのでぜひ〜!
https://twitter.com/i/spaces/1lPKqBVAOnlGb
クラウドファンディングは花火大会🎇
数ヶ月、火薬を吟味して詰めて、吟味して詰めて…
やっと打ち上げ(公開)できました!
クライマックスまで一緒に楽しんでください✨

■『クラウドファンディング名鑑』に掲載されました!
「クラウドファンディングに"ボーダレス"な出会いを。」
をキャッチフレーズに、支援者と実行者の新たな出会いを応援してくれるメディアです。
こちらに掲載いただきました!
ありがたい!!
何度も書いてるし言ってるんですが、
今回のクラウドファンディングは支援を集めることと同等に、
「見てもらう、知ってもらう」を大切にしています。
「普段着に着物を着る」
「女性が男着物を着る」
これが一般的に知られていないことで、
苦しい想いをしている人が、予想以上にいるんです。
自覚してなかったとしても、これを知ることで、自己否定から抜け出すキッカケになる人がいます。
私のジェンダーレス着物イベントでは、
「生きてて良かった」とまで言ってくださる人もいるんです。
クラウドファンディングページなら、写真集を買わなくても見てもらえる!知ってもらえる!
イベントに来れなくても、全国に届く!
そう思ってスタートしたプロジェクトです。
一人でも多くの人に見てもらいたい。
拡散大歓迎です!
また、キャンプファイヤーアカウントがある方は「お気に入り」もぜひ!
6/30まで、どうぞよろしくお願いいたします🙇
ジェンダーレス着物イベントはこちら
いろんな着方ができる!
TVに取材していただきました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧いただきありがとうございました!
読者登録していただくと
更新したら、通知がLINEに届きます✨
また見たい時にすぐこのブログを探せます✨
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

twitterでは着物のこと、日々のコーデ、マンガなど発信してます!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

私のお店のアカウントです👘
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

浅草で、金曜日だけのお店を営んでいます。
着物を始めたときにつまづいたこと、失敗したこと…
「気軽に相談できるところがあったら」と思って始めたお店です。
◆着物着放題
◆ジェンダーレス着物体験
◆着付け教室
◆ワンポイントレッスン
◆縫い物レッスン
and more・・・
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント