こんにちは!
「普段着着物復興計画」のキャンディです。
【着物を普段着のファッションとして楽しめる世の中】を作りたくて活動しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

着物好きさんが安心して手放せる場
「ウケツグキモノ会」

今週末、6/4㈰に中野にて開催です!


1682997260948


1682997261583

出店者さまは満員御礼となりました!



ご来場者さまはまだ募集してます。

オープン後の一番品物が揃ってる時間帯は予約優先になります。
ご予約について、会場、時間などの詳細は、こちらのブログをご確認ください。




私は自分の着物ではなく、3家族様からお預かりしている着物や帯、小物を持っていきます。

着物が好きで…
踊りや和裁をやっていて…
おばあちゃんの着物を整理したくて…

「業者に売るより着物を着る人に渡したい」
「タンスにしまっておくより役立ててほしい」

年間何件もそんなお話をいただきます。

その想いを大事にしながら流通させる場を作りたい、
この着物たちを次の人に届けたい。

そんな思いで、ウケツグキモノ会をスタートさせました。


今回は初めての開催。
無理に買わなくていい、良い着物と出会ったらお迎えしてほしい。
着物好きさんと交流する場としても使ってほしい。

「応援するよ」ってお気持ちだけでも大丈夫です。
たくさんのご来場、お待ちしております!


✳✳✳✳

どんな着物があるか、以下にほんの一部ですが掲載します。

TwitterやInstagramでも、出店者様たちが各々の着物を載せているので、「#ウケツグキモノ会」で検索してみてください。
(これホントに手放すの!?ってくらい可愛い着物、いっぱいありましたよ!)



私の出品する着物たち(一部抜粋)です。

※できるだけ色を正確に出すため、色の調整をしています。そのため下に敷いてる紙が変な色になってるものもありますが、着物の色を中心にご覧ください…!

IMG_20230529_164049

IMG_20230529_160701

IMG_20230529_162047

こちらは上品な奥様からのお預かり品。
うかがったご自宅やその日のお洋服もセンスが良くて、こういう大人になりたいなぁと思ったりしたものでした。



IMG_20230529_182248

IMG_20230529_181339

IMG_20230529_165503

こちらは光が当たると色が変わる、深い海のような表情豊かな単衣。


IMG_20230530_193135

別のご家庭から届いた、大きな6箱!
中の女物はサイズがまちまち。
ご姉妹かな?何名分か一緒に送っていただいたようです。

写真が撮れていないんですが、男物の袴が何枚もあり…なにか、音楽とか芸事をやってらっしゃるのかな?と思いました。

ご子息と面識があるのですが、その方も芸能方面で活動されてるので、血筋かな。

この着物たちの主が今どうされてるかはわかりませんが、
ご子息も立派に活動されて、お客様もそれを楽しんでくださってますよ、と着物に言ってみたりします。



IMG_20230530_185151

IMG_20230530_184738

単衣や薄物もたくさん。
裏が青いものもあり、
こういうものは中にワイドパンツなんか合わせて、裾をめくって着るのも素敵ですよね。


着物アレンジはこちらにたくさん描きました!



帯もあります!
1000〜3000円が中心。

IMG_20230530_164857

IMG_20230530_164959

IMG_20230530_164932

今回はこのへんで。

6/4㈰ 中野にて
ウケツグキモノ会、よろしくお願いいたします!


詳細、ご予約はこちらから!

他の出店者さんたちのお品物は、SNSでそれぞれ紹介されてます。

私の方でもRTしていくのでご覧くださいね。

■Twitter
https://twitter.com/8Candy9?s=09

■Instagram
https://www.instagram.com/r_candy_k

InstagramはRTできないので、「#ウケツグキモノ会」で検索を!




〈6/5追記〉
大盛況ありがとうございました!
開催報告です。






着物が安く買えるのは嬉しいけれど、悲しいこともある

こちらのイベントにも協力してます!

以前開催したイベント

「着物で高尾山」も話題の企画となりました!






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧いただきありがとうございました!

読者登録していただくと
更新したら、通知がLINEに届きます✨
また見たい時にすぐこのブログを探せます✨
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩





twitterでは着物のこと、日々のコーデ、マンガなど発信してます!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩





私のお店のアカウントです👘
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
Twitter
Instagram

 IMG_20221118_120151




浅草で、金曜日だけのお店を営んでいます。
着物を始めたときにつまづいたこと、失敗したこと…
「気軽に相談できるところがあったら」と思って始めたお店です。

◆着物着放題
◆ジェンダーレス着物体験
◆着付け教室
◆ワンポイントレッスン
◆縫い物レッスン
        and more・・・



最後までお読みいただき、ありがとうございました!