こんにちは!
「普段着着物復興計画」のキャンディです。
【着物を普段着のファッションとして楽しめる世の中】を作りたくて活動しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「浴衣は夏まで」と思われがちですが、温暖化で暑い現代、まだまだ浴衣を楽しめます!
最近は「秋浴衣」「浴衣を着物風に着る」などなどで呼ばれてますね。

今回は実際に着るときのポイントをまとめました。


▼前回の基礎編はこちらからどうぞ~



ーーーーーーー

それではどうぞ!


2-1


2-2


2-3
追記:
半襦袢の下はステテコがオススメです。
浴衣の時も足さばきが良くなる、透け防止でステテコをオススメしてますが、その延長で大丈夫。

私はシャツの時も下はステテコです。

2-4



これが絶対のルールじゃない


いつも書いてますが「絶対コレじゃなきゃダメ!」ってことではないです。

着る人の好みや外見、手持ちの浴衣、着る場所…
いろいろな要素で、上記に当てはまらない場合もたくさんあります。

今回は〈初めての人でもチャレンジしやすい方法〉を解説しました。
「これはヒント」くらいに考えていただいて、ご自身の感性で楽しむのが一番です。




「The・浴衣」な浴衣しかなかったら?

よく聞くのが
「浴衣っぽいものしかないから着物風には着れないんです…」

私も最初はそう思っていたんですが、最近はあまり気にせず、着れる浴衣が増えてきました。

原因として考えられるのは
  • コーディネートが上手くなった
  • 慣れてきた
  • 着たいから着ちゃう
  • 頻度が高いので同じのばかりだと飽きる
なので、あんまり気にせず着てみるのが一番かな、と思います。




▼普段着の着こなしはこちらもご参考に


大きい浴衣をぴったりに着るテクニック、お洗濯、寒さ対策など、知ってると便利な知識をまとめました



▼洋服・洋装小物との組み合わせのヒント




▼浴衣と帯のコーディネートはこちらへ




▼着物マンガも見てって!




ーーーーーー

ご覧いただきありがとうございました!
まだまだブラッシュアップしていきたいので、「ここががわからない」「こういうときはどうしたら?」などなど、コメントで教えていただけたら嬉しいです

拍手・読者登録も励みになります!




■読者登録していただくと…
  • 更新したら、通知がLINEに届く!(ライブドア公式のシステムなので、誰が登録したか私にはバレません)
  • 見返したい時に探しやすくなる!(ライブドアは検索が使いにくいので…)
  • キャンディの活動の応援になる!(いつもありがとうございます!)

こちらからどうぞ
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩





twitterでは着物のこと、日々のコーデ、マンガなど発信してます!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩





今回のような〈着物の知識系〉は、自店のアカウントから出しています。
こちらも気軽にフォローしてね♪
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
Twitter
Instagram

 IMG_20210611_124158



浅草で、金曜日だけのお店を営んでいます。
着物を始めたときにつまづいたこと、失敗したこと…
「気軽に相談できるところがあったら」と思って始めたお店です。



最後までお読みいただき、ありがとうございました!